2012/11/15
緊急集会「原発ゼロ」へのロードマップを考える
「国民の生活が第一」の脱原発政策の責任者松崎哲久さんに聞く
日時:11月18日(日) 開場18時から 開 演18時30分

※チラシはここをクリック
場所:浦和コミニティセンター第13集 会室→クリック
(浦和駅東口1分、パルコ10階)
会費:300円
いよいよ総選挙の日程が決まりました。3・11福 島第一原発事故後、国政の場で初めて脱原発の民意が問われる時です。
私たちは本当に脱原発を実現させたいと思っています。
現在、多くの政党が脱原発を謳っていますが、「脱原発依存」など、新しい言葉を使い、脱原発なのか容認なのかはっきりしない政党もあります。具体的なロードマップは考えずに主張だけしている政党もあります。本気で「脱原発」を実現しようとする政党なのか、選挙目当ての方便として使っているのか、私たちが見極めなければならない状況になっています。
そこで、10月16日か ら20日の日程で脱原発の方法を学ぶためにドイツに視察に行かれた「国民の生活が第一」から脱原発政策の責任者である衆議院議員の松崎哲久さんに来ていただき、その報告とともに本当に脱原発を進めることができるのか、具体的なロードマップ等、数々の疑問に答えてもらえる場を設定しました。
ぜひご参加くださるようお願いします。
主催:「原発ゼロ」へのロードマップを考える実行委員会
連絡先:048-834-1232(市民じゃ~なる)
コメント
TXXGigEqRrwkQ
2015/11/17 19:20 by Lreucxho URL 編集
wGcgJygQxOz
2015/11/17 19:44 by Slwyacfx URL 編集
IJRCtnOPDMQkIAM
2015/11/17 20:10 by Jugbyobb URL 編集
YPPydzBnmKjVxrXS
2015/11/17 20:36 by Lueyubpd URL 編集
QBFYxymmOaSoLEAvBk
2015/11/17 21:00 by Mqxhaggl URL 編集