2013/12/03
2013年 12月 埼玉県内イベント情報
●イベントは、「市民じゃ~なる」事務所あるいは、スタッフへ届いたチラシ、メール等より載せています。各自、主催者等へ連絡・確認の上、参加されますようお願いいたします。---------------------------------
12月28日(土)
〈さいたま市〉
大熊一夫氏講演会
『精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本』
日時 12月28日(土) 13時20分開場 13時50分~
場所 浦和コミュニティセンター 第15集会室
(浦和パルコ9階)
資料代 500円 (要予約)
主催 埼玉県精神医療を考える会
申込み・問い合せ FAX048-731-3401 hoshiok@gmail.com(星丘)
---------------------------------
12月26日(木)
〈さいたま市〉
週刊金曜日読者の会・浦和
しゃべり場・北浦和
日時 12月26日(木)19時~21時頃
場所 オニオンジャック(北浦和)
主催 週刊金曜日読者の会・浦和
問い合せ 048-834-1232(江上)
---------------------------------
12月25日(水)
〈和光市〉
和光駅
年内最後の駅頭行動
日時 12月25日(水)17時~
場所 和光駅
主催 さようなら原発4市連絡会
連絡先 090-5209-9467(大野)
●お手伝い大歓迎
〈越谷市〉
ツイッターで反省決議?!
秘密保護法と表現の自由を考える集い@越谷
講演「秘密保護法と表現の自由」(伊藤朝太郎弁護士)
市議会での経過報告 辻市議からの報告他
特定秘密保護法の慎重審議を求める意見書の緊急提案を自民党市民クラブ、公明党越谷市議団の
反対で阻まれたことに対して、ツイッター上で批判をした辻こうじ市議に対し、越谷市議会で
「反省を求める決議」が可決されました。このことは、批判をすることすら許さないという、
言論封殺に他なりません。このようなことを繰り返させないために、考え、声をあげていくため
の集いを開催します。
日時 12月25日(水) 18:30開場 19:00開会
場所 越谷市中央市民会館 第13~15会議室
(東武スカイツリーライン越谷駅東口下車徒歩7分)
主催 越谷市議会 民主党・市民ネットワーク
共催 越谷市民ネットワーク 埼玉県市民ネットワーク
集会賛同人(12/19現在):樫村紀元(越谷市議会議員) 遠藤順子(弁護士)
石河秀夫(弁護士) 宇佐美忠利(東越谷在住) 益子繁(議会傍聴者) 山下浩志(わらじの会)
野島久美子(わらじの会) 大野ひろ子(鶴ヶ島市議会議員) 末吉美帆子(所沢市議会議員)他
問い合わせ http://kozichu.blog87.fc2.com/
---------------------------------
12月23日(月・祝)
〈さいたま市〉
DVD上映会 はだしのゲン
1976年制作 映画
脚本・監督 山田典吾 キャスト三國連太郎 左幸子
日時 12月23日(月・祝)13時40分~15時半
場所 さいたま市浦和コミュニティセンター 第11集会室
(浦和駅東口 パルコ10階)
主催 「原発」国民投票・埼玉
問い合せ 090-7702-4939(野田)
048-884-3369(風土舎10時~19時)
---------------------------------
12月22日(日)
〈熊谷市〉
「小出裕章さん 熊谷講演会」
日時 12月22日(日) 開場13時 開演13時半
場所 「熊谷文化創造館 さくらめいと」 太陽のホール
参加費 大人1,000円(資料代) 高校生以下無料
申込み http://20131222kumagaya.jimdo.com/?logout=1
上記HPの申込みフォームでお申し込みください。
主催 小出裕章さん熊谷講演会実行委員会
事務所 熊谷地区労働組合協議会
TEL&FAX 048-521-1961
---------------------------------
12月21日(土)
〈さいたま市〉
上原公子さん講演会
現在の政治状況と憲法
―市民はいかに考え行動すべきか―
日時 12月21日(土)13時半開場 14時~
場所 埼玉会館(3階C会議室)
(JR浦和駅西口徒歩7分)
参加費 900円(学生及び20歳未満の方は無料)
主催 九条の会埼玉懇談会「上原公子さん講演会実行委員会」
連絡先 TEL048-834-1298 FAX048-833-6861 (「九条の会・さいたま」気付)
---------------------------------
12月20日(金)
〈越谷市〉
「さよなら原発in越谷」集会&デモ
日時 12月20日(金)18時~
場所 芝生広場(越谷市中央市民会館の裏の下の芝生の広場)
主催 さよなら原発越谷連絡会
http://sayonarakoshi.jimdo.com/
・プラカードや楽器の持参大歓迎です。
・途中参加でも大丈夫です。お仕事帰りに合流も大歓迎!
・パレード出発まで芝生に座ることになりますので、ご自分が座れる分の敷物をお持ちください。
●毎月第3金曜日に行っています
---------------------------------
12月15日(日)
〈蕨市〉
クルド料理のお店「めそぽたみ屋」
クルド人と一緒にワンデイシェフレストランを開店します
日時 12月15日(日)11時~13時半
場所 ワンデイシェフレストラン「ふらっと」(蕨市 銀座商店街)
http://www.warabi.ne.jp/~machiren/plat.html
問い合せ 090-8595-1672(クルドを知る会 榎本)
〈さいたま市〉
満月まつりin見沼(さいたま)Part10
沖縄発の国際連帯平和月見会
戦争は許さない! 差別は許さない!
その思いを込めて、歌おう!祈ろう!踊ろう!語ろう!
日時 12月15日(日)13時~16時半頃(開場12時半)
場所 見沼区染谷共栄自治会館SOPLA
主催 「知ろうよ!学ぼうよ!“沖縄”を」実行委員会
連絡先(代表窓口) TEL&FAX 048-887-8420 携帯090-3597-5479(藤本)
〈さいたま市〉
第25回 みんなでトーク会
2013年の活動について話し合います
日時 12月15日(日)13時~17時
会場 与野本町公民館 和室
主催 脱原発さいたま市
http://nonukescitysaitama.web.fc2.com/index.html
問い合せ brat_2cv@yahoo.co.jp
※お気軽にお越しください。途中参加、途中帰宅OKです。
※場所変更の可能性があります。
〈新座市〉
第8回脱原発にいざウォーキング
日時 12月15日(日)13時集合 14時出発
集合場所 三軒屋公園(東上線志木駅南口徒歩5分)
主 催 脱原発新座しみんの会
連絡先 大矢道子(048-482-8656)
小野だいすけ(090-9106-4331)
〈川越市〉
第25回 川越世直しデモ
政治を私たちの手にとりもどそう!
変えよう政治、庶民が主役 秘密保護法やめて、原発いらない
TPPまっぴら、NOアベノミクス、NO消費税
生活かかる 平和な暮らしと憲法守ろう!
日時 12月15日(日) 14時~リレートーク 15時~デモ出発
集合場所 川越駅東口コンコース
主催 川越世直しデモ実行委員会
問い合せ 049-244-6454(千葉)
048-834-1232(市民じゃ~なる・長内)
---------------------------------
12月14日(土)
〈さいたま市〉
内部被曝を考える市民研究会12月例会
日 時 12月14日(金)13:30~
場 所 浦和コミュニティセンター第7集会室
(JR浦和駅東口浦和パルコ10階)
参加費 会員の方300円
一般参加の方600円
高校生以下は無料
http://www.radiationexposuresociety.com/archives/3841
●会員の方だけでなく、一般の方も参加できます
〈三郷市〉
『放射能問題のシンポジウム』
司会
池 浩さん(放射線から子どもたちを守る三郷連絡会 事務局)
パネリスト
大場 文江さん(医師:クリニックふれあい早稲田 副院長)
水脇 照人さん(フレッシュみさと市民の会 代表)
松井 美津子さん(三郷市在住)
増田 薫さん(放射能から子どもを守ろう関東ネット 代表)
日時 12月14日(土)14時~(受付13時45)
場所 医)財団 アカシア会 就労移行支援事業所 ラ・ポルタ1F
三郷市早稲田3丁目26-11(クリニックふれあい早稲田となり)
主催 放射線から子どもたちを守る三郷連絡会
http://misato-rad.jimdo.com/ニュース/
●参加者からの発言、提案大歓迎
〈東松山市〉
第6回さよなら原発東松山パレード
日時 12月14日(土)集合15時半
場所 東松山第一公園
主催 さよなら原発東松山の会
〈川越市〉
川越・ふじみ野
週刊金曜日読者会
日時 12月14日(土)18時~20時
場所 川越市南公民館(川越駅西口5分、川越市新宿町1-17-7)
問い合せ 090・8179・0268 サクミ
ysakumi@ksf.biglobe.ne.jp
●過去の誌面の内容を中心に、意見交換を行なっています。
●今年最後になりますので、納会も予定しています
---------------------------------
12月12日(木)
〈朝霞市〉
脱原発署名活動と駅頭活動
日時 12月12日(木)17時~
場所 朝霞台駅
主催 さようなら原発4市連絡会
連絡先 090-5209-9467(大野)
●脱原発1000万人署名の活動と15日の「脱原発にいざウォーキング」チラシ配布
●お手伝い大歓迎
---------------------------------
12月10日(火)
〈志木市〉
脱原発署名活動と駅頭活動
日時 12月10日(火)16時~
場所 志木駅南口
主催 さようなら原発4市連絡会
連絡先 090-5209-9467(大野)
●脱原発1000万人署名の活動と15日の「脱原発にいざウォーキング」チラシ配布
●お手伝い大歓迎
〈さいたま市〉
日本国憲法の人権保障と安全保障を考える
なぜ、今『国防軍』なのか
講演者:半田滋 孫崎享
日時 12月10日(火)18時~
場所 埼玉会館小ホール
主催 埼玉弁護士会
問い合せ 048-863-5255(埼玉弁護士会)
●入場無料・事前申込不要
---------------------------------
12月9日(月)
〈さいたま市〉
憲法9条を世界へ未来へ広めよう!
9の日行動!街頭活動
日時 12月9日(月)16時~17時頃
場所 JR大宮駅西口2階通路
(そごうデパート側に集合して下さい)
主催 憲法9条―世界へ未来へ埼玉連絡会(埼玉9条連)
問い合せ 048-643-6655(事務局)
---------------------------------
12月8日(日)
〈飯能市〉
原発止めようクリスマスウォーク
子どもたちに原発のない未来をプレゼントしたい・・・
みんなで楽しく歩きましょう!
日時 12月8日(日)13時集合
場所 西武線飯能駅南口
主催 原発とめよう飯能
賛同団体 子どもの未来を楽しくする会・飯能 青梅ブンブンの会 平和懇談会
奥むさし・文化9条の会 3・11の集い さよなら原発・ひだか
問い合せ 090-4949-6487(木崎)
●雨天中止です!! 開催がわからない場合は木崎まで連絡ください
●クリスマスツリーに脱原発の願いを書いたカードを飾ります。はがきくらいのサイズのメッセージをお持ちよりください。サンタも来ますよ~!
●メッセージボード・スズ・太鼓など大歓迎!
〈さいたま市〉
D V D 鑑 賞 会 VOL.5
「オープン・ダイアログ(開かれた対話療法)」
フィンランドの西ラップランドで実践されているオープン・ダイアログ・プロジェクトのドキュメンタリー映画。医療機関のスタッフが、精神病の書記の段階にある人たちに対し、投薬を極力避け、「対話」をおこなうアプローチ。5年後の追跡調査では、その地域で初回エピソード精神病をもつ人々の約85パーセントが完全に回復し、大半の人たちが薬を止めていることが示された
日時 12月8日(日)13時開場 13時15分~(上映時間74分)
場所 武蔵浦和コミュニティセンター第7第8集会室
主催 埼玉県の精神医療を考える会
申込み 090-9647-2149 hoshiok@gmail.com(星丘)
〈ふじみ野市〉
さよなら原発ふじみ野市民集会
日時 12月8日(日) 14時~
集合場所 東武東上線上福岡駅西口駅前ココネ広場
主催 ふじみ野市民集会の実行委員会
---------------------------------
12月7日(土)
〈越谷市〉
安倍政権の暴走を止め、特定秘密保護法廃案へ
福島みずほ講演会
安倍政権で私たちのくらしはどうなる
日時 12月7日(土)14時~(受付13時半)
場所 越谷市市民会館第12・13会議室
(東武スカイツリー線越谷駅東口徒歩5分)
主催 東埼玉百人委員会
連絡先 090-8084-6755(石井)
参加費無料
〈富士見市〉
第6回 原発はいらない富士見市集会
日時 12月7日(土)14時~集会 14時55分~デモ
場所 東武東上線鶴瀬駅西口
主催 原発はいらない富士見市の会
連絡先 049-253-0037(小倉)
〈川越市〉
「さようなら原発川越パレード」
日時 12月7日(土)集合15時 出発15時半
集合場所 川越駅東口・緑地公園(川越市駅よりの踏切脇)
主催 さようなら原発川越の会
http://blogs.yahoo.co.jp/sayonara_nukeskawagoe
連絡先 田中重仁法律事務所・049-226-6171
その他
・メッセージを書いたプラカードや風船・のぼり等、音の鳴るもの、楽器など。もちろん手ぶらでもOKです。
・団体名の入っているものや、主旨にそぐわない幟旗プラカード、チラシの配布また宗教団体の機関紙配布等はお断り致します。
・次に繋げる為にも、法令遵守をお願いします。
---------------------------------
12月4日(水)
〈さいたま市〉
緊急 秘密保護法公聴会の抗議活動!!
日時 12月4日(水)14時半
場所 現地集合 清水園(結婚式場)さいたま市大宮区東町2-204
地図 http://goo.gl/eZFV85
主催 秘密保護法を考える市民の会・埼玉
連絡先 090-9332-6166 高橋
●公聴会は15時20分より開会予定
---------------------------------
12月3日(火)
署名活動と秘密保護法反対の駅頭活動
日時 12月3日(火)16時~17時
場所 志木駅東口(丸井側)
主催 さようなら原発4市連絡会
連絡先 090-5209-9467(大野)
●署名活動と秘密保護法反対宣伝
●お手伝い大歓迎
---------------------------------
12月2日(月)
〈朝霞市〉
「秘密保護法」廃案へ!朝の駅頭活動
日時 12月2日(月)朝7時~8時
場所 朝霞駅南口
主催 さようなら原発4市連絡会
連絡先 090-5209-9467(大野)
●「12.6『秘密保護法』廃案へ! 日比谷野音集会のチラシ配布
●お手伝い大歓迎
---------------------------------
12月1日(日)
〈さいたま市〉
STOP!秘密保護法 埼玉緊急集会
発言者:米倉外昭さん(琉球新報記者・新聞労連副委員長)
「言論を封じ、さらに秘匿する社会とは」
発言者:加藤節さん(成蹊大学名誉教授)
「引き継ぎ生かすべき戦後精神とは何か」
日時 12月1日(日)13時半~16時半
場所 さいたま共済会館602号室
資料代 500円
主催 STOP!秘密保護法 埼玉緊急集会実行委員会
連絡先 042-932-6944(山下修子)