2011/09/20
5万人を超す参加者 明治公園よりデモ行進―9.19さよなら原発集会―
千駄ヶ谷の駅に着き、「市民じゃ~なる」のメンバーと「九条の会・さいたま」のメンバー6人で電車を降りました。ホームはものすごい人で電車の中以上の混み方。30分かけて改札を出た時はみんなばらばらになってしまい、それぞれで明治公園へ向かいました。携帯電話で場所を確認し合って、一緒に来たメンバーや現地で待ち合わせている「脱原発宣言埼玉連絡会」のメンバーにもようやく会えました。
デモ隊を組んで出発を待っているのですが、全く出発する気配なし。↑この状態で、1時間半くらい立ちっぱなしで待たされた末、ようやく出発。

デモ行進。歩いては止まり、の繰り返し。
デモの終着地に着いた時は18時を過ぎていました。
確かに、人数は5万人以上はいたと思います。明治公園に入れる人数は2万人くらいと言われていますが、明治公園の外にそれ以上の人たちがあふれていました。
それでも、こんなにデモ行進に時間がかかったのは、警察の分断策によるものが大きいと思います。250人くらいに分けて出発させるので、とにかく待ち時間が長かった。いつまでもだらだらとデモを続けさせるよりも、短い時間に集中させてデモ隊を行進させた方が、交通等の影響を考えてもいいと思うんですけど。
私たちが終着点についてからもデモ隊はずーっと続いていましたので、デモが完全に終了したのは何時になったのかよくわかりませんでした。