fc2ブログ

田畑光永さんを招いての学習会に参加

7月26日(土) 埼玉県労働会館(北浦和)
tabata
 先週の土曜日に9条の会・さいたまによる、元TBSキャスターで神奈川大学教授などを務めた田畑光永さんを招いての学習会があるというので行ってきた。さすがに中国に関する造詣は深い。戦後の日本における9条の果たしてきた役割などについて独自の考えを語られ、いま、さまざまな場面で生活条件が劣化していくなかで、「軍備」という膨大なムダを世界的規模でなくすため、産軍複合体とそれを支える心理要因を消滅させるべきだなどのお話を聞けて、いい勉強になった。(榎)

G8北海道洞爺湖サミットの断面


G8前日 大通り公園 大日本愛国党派の街宣車

G8前日 大通り公園 チベットをG8の議題に求めるデモ集会。オブザーバー参加の中国にアピール

G8前日 大通り公園 チベットデモ

G8前日 大通り公園 チベットデモ チベット亡命政府の旗、日章旗、旭日旗

G8前日 大通り公園 法輪功による署名活動 虐待行為の告発、北京オリンピックに反対

G8前日 大通り公園 チベットデモの後ろを走ろうとする街宣車が、警官に右折を命じられ、押し問答

G8前日 大通り公園 サイボーグのような機動隊 レガースは格闘技がヒントか

G8前日 大通り公園 一水会の街宣の前をたびたび通る

G8前日 大通り公園 市民デモが街宣と接近で、公安があわただしく動く

G8前日 大通り公園 突如小競り合いが起きる

G8前日 大通り公園 機動隊も急いで向かう

G8前日 大通り公園 いつのまにか数が増えている機動隊

G8前日 大通り公園 隊列、位置、向きを常に変化させる

G8前日 大通り公園 街宣の警備は前もって訓練していたかのようだ




G8前日 大通り公園 ブッシュの写真を踏みながら

G8前日 大通り公園 中国政府による虐待写真

G8初日 豊浦町に向かう途中 メディアバスを検問する警官

G8初日 豊浦ギャンプ場手前で、反G8デモとすれ違う

G8初日 壮瞥(そうべつ)町の風景

G8初日 壮瞥町私有地での集会

G8初日 徳島県警を発見

G8初日 これより洞爺湖に向かうデモが始まる


G8初日 ジグザクデモのリハーサル


G8初日 デモに張り付くのは香川県警 デモが見えない

G8初日 デモに参加しながら

G8初日 公安は道警 お揃いの黒いベスト

G8初日 まるで警察がデモをしているかのよう

G8初日 高いところからデモ隊に口うるさく注意する警官

G8初日 またデモに加わってみる

G8初日 手前の公安のおじさんは、ビデオ撮影が仕事

G8初日 テレビ局のカメラはつらい この日のデモは10キロ以上あるいた

G8初日 報道各社も忙しく移動

G8初日 壮瞥町から洞爺湖に近づいている

G8初日 警官の何人かはこの白い棒を持っていた

G8初日 警官隊は決してデモから離れようとはしない


G8初日 途中休憩地点に入るところ

G8初日 休憩地点では、アイスや果物をとって休み、また出発

G8初日 初めて見た駐在所 民家と交番が合体している

G8初日 正面は昭和新山 活火山なのだ

G8初日 やっとデモ隊が撮れた 後ろのバイクショップは解体中だった

G8初日 テレビクルーは北海道の局

G8初日 不自然な滝 洞爺湖の湖水が落ちている

G8初日 先回りしている警察車両カマボコ

G8初日 洞爺湖に近づいてきた

G8初日 警官はデモが終わるまで、デモに寄り添う

G8初日 サミット会場のウィンザー洞爺湖は見えない 中島が見える

解散地点でも警備は慌しい。

G8初日 突如小競り合いが始まった もちろん警官と

G8初日 デモ解散前の演説中

G8初日 警官の白い壁は続く

美しい洞爺湖の風景

G8初日 壮瞥(そうべつ)町から洞爺湖

どちらのデモか
soubetsu_demo


今、僕が作業している北海道大学のメディアセンターを含めて3ヶ所の拠点を、市民記者登録をすれば、自由に使えるのでありがたいところです。北海道大学のほかの2箇所は、24時間使用可能。北大の方は、緑が多く風があり涼しいので、とてもありがたい。
世界中のメディアが集まる国際メディアセンターと比べると、かかっている金額が違うけれど、一方的な的な情報を受け流すだけでは、人間が翻訳装置をやっているようなもの。サミットに対して問題意識を持って活動している人が、世界中か集まってきている点からも知力と情熱、実は情報力でも勝っていて、入管で拘束されている活動家の情報などは、大手マスコミから問い合わせが入るほどです。
市民メディアセンターのメディアバスに乗って、洞爺湖の近くの壮瞥町に行きました。
片道1500円。民間のバスをパスを借りて一日一往復の運行となっています。まともなな金額であれば5000円だとのこと。
道立近代美術館近くのメディアセンターを朝5時に出発。途中天神山のメディアセンターに寄り、まず豊浦町のキャンプ場に向かいます。約3時間。さらに1時間かけて、壮瞥(そうへづ)町へ行きました。オロフレキャンプ場は、僕が一旅行者としては、失礼だけどおそらく絶対に来ることはない場所だと思いますした。
反G8のデモが行われる場所は、ここからさらに車で15分ほど戻らなければなりません。タクシーなどくるとは思えない場所ですが、運良く大手メディアの若い記者が押さえているタクシーに同情させてもらいました。
メーターはすでに2万円に近づく額となっていて、降りるとき一応財布を出そうとすると「いいですよ。会社から出ますから」いわれるので、甘えさせていただいた。
ちなみに豊浦のキャンプ場では、朝日新聞のマークがついたハイヤーを見ました。
デモ行進出発前の集会場では、いろとりどりの参加者に対し、白い雨合羽がまるで壁のように集会を取り囲んでいました。背中に香川県警の文字。
「沖縄から基地を撤去しろ」「アハッ、アハッ、アハッシホンシュギ」「戦争こそ最大の環境破壊だ」、ジグザグ行進。何でもありです。しかし最大の特徴は長距離、長時間で、一旦デモ隊がバラけたと思ったら、解散ではなく、暫時休憩で、このまま洞爺湖まで向かうとのこと。これが東京や埼玉なら凹みますが、僕はまったくウエルカムです。4時間もバスに揺られていたし、緑に囲まれ空気がいい、昭和新山も見えて、こんなデモには、2度と参加できないと思いワクワクしました。
さてデモ撮影は、埼玉のデモでも同じように、僕は警察の列にも、デモ隊の中からも撮れます。なかなか職業としてのジャーナリストには、心理的壁があるようで、デモから二歩も三歩も引きます。
警察はジャーナリストも自分たちと同じように、デモをするような人を異質な目で見ていると思っているようで、カメラを持った人が近づいても警戒するようなことはありません。何も警官は景観の良いところに立ちます。そこで要所要所に配置された警官を目指して走るのですが、この日は別でした。
ごらんのとおり、デモ隊を取りたくても、それを阻む警官の列。これがG8サミットの象徴的な場面ではないかと思いました。
この日の洞爺湖は、霧がかかり、G8の会場であるウィンザーホテルは見えませんでした。見えないほうが美しい平和な風景です。湖面は透明で、岸には、ごみ一つありません。足を入れると冷たく、ほかに人がいなければ、僕は絶対に泳ぐと思います。
昨日わずか二日だけの行動でしたが、十日ぐらいいたような感覚があります。
G8サミット周辺を描写した記事を市民じゃ~なるに、できるだけ早めにまとめるつもりですが、さていつ出るでしょうか。(正)

G8前の札幌

sapporo1


唐突ですが札幌に来ています。何もじゃ~なるがそんなことすることないと思われるかもしれません。僕も最初はそう思ってましたが、G8メディアネットワークという、市民の側からG8サッミトを報道しようという企画に関わっているうちに、ローカルな活字メディアこそこの動きに参加すべきだと思い無理やりお押しかけた次第です。
7月5日の深夜に札幌に着きました。この日は大通り公園周辺を大規模なデモがあり、逮捕者が出てかなり激しいデモとなった模様です。
僕も参加しかったのですが、安い飛行機の席がとれず、残念です。このデモが終わったせいか、深夜の札幌駅周辺は拍子抜けするくらい警備はゆるかったです。
しかしメディアセンターという拠点は、いつ権力が介入してくるかわからないので、常に緊張感が走っています。
昨日のデモがテレビで全国に放映されたようで、母親から電話がありました。“お前はなんてところにいるんだ”と。
一応、北海道に行くことを伝えてありましたので、かなり心配して電話をよこしたのです。
この文章は北海道大学のクラーク会館の中で打っていますので、そのことを伝えると多少安心してくれたようです。
今日は明日からサッミトがあるとは思えないほど、いつもの日曜日ではないかと思ったのですが、日本愛国党のデモと、一水会の街宣、法輪香の署名があり結構にぎやかでした。
明日は洞爺湖に行ってみます。(正)

プロフィール

市民じゃ~なる編集部

Author:市民じゃ~なる編集部
「平和・人権・自治と共生をめざす草の根ジャーナリズム」。地域の草の根として発信するミニコミメディアの編集部のblogです。
メール:osanai@jca.apc.org
TEL 048-834-1232
FAX 048-833-6861
郵便振込:00150-2-144707
(名義:市民じゃ~なる)
〒330-0061
さいたま市浦和区常盤3-18-20-803

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -