fc2ブログ

革命より選挙に行こうよ

孫文の芝居を見た。裕福な家庭に育ち、医師を志した。人の死に接しているうちに、革命を夢想する。僕の好きなチェ ゲバラと重なる。
こんな人が「革命は愛」と云えば説得力がある。
革命を気軽に口にする人って、抜け落ちていると思う。やはり愛か。
人寄せの革命よりまず、選挙に行く人を増やすかを考えたい。何せピラミッドの底辺に行くほど広い。つまり我々は多数なのだから。
さて、孫文のようにとは、いかなかった大韓民国の元大統領、金大中さんの拉致が、朴政権の関与があったと、認められた。
市民じゃ~なるでは、金大中さんとともに、韓国民主化運動の盟友である。鄭敬謨(ちょんぎょんも)さんの講演会を下記日程で行います。

11月4日(日)
鄭敬謨(ちょんぎょんも)
講演会 -半島のパラムと列島のパラム-

開場13:15 開演13:30~ 会場 埼玉会館 2階ラウンジルーム地図
http://www.saf.or.jp/access/saitama/index.html
会費 800円
主催 市民じゃ~なる Tel.048-834-1232

当日は、週刊金曜日手帳を販売も致します。1部1000円

※芝居の感想は
http://peacelive.blog119.fc2.com/blog-entry-16.html

右翼男性との会話

「九条の会・さいたま」では、今臨時国会の間は、週2回(火・木)、浦和駅前で街頭活動を行っています。

 今日も、街頭活動の日。私が駅に着いたときには、30~40代と見られる男性と「九条の会・さいたま」のメンバーの一人が話をしていました。その男性は、特に大声で威嚇などはしないのですが、その内、警察を呼んだり、駅員を呼んだり、こちらの活動を邪魔しているようでした。

 その後、私と話し始めたのですが、「昔、悪さをして……」とか言いながら、短くなっている小指と薬指を見せたり、お腹の傷を見せたり、刺青を見せたりするのですが、私も素直ではないので、こんな、わざと怖がらせようとしている行為には、ほとんど反応しないのです。

 その内男性は、「さっきの人と話したけど、8割は一緒だけど2割が違うんだよ」「知っているのが(警察に)いるんだよ」と言いながら警察に電話で街頭活動をしていることを話し、駅前に呼びつけるのです。その行為を見て私は「何で国家権力を使うのよ!」と怒ってしまい「右翼でしょ、どこの会なの」と聞きました。すると、会と自分の名前を言ってきたので、こちらも市民じゃ~なるの名刺を渡しました。

 しかし、それからは、色々話しているうちに意気投合するところもあり、やって来た警察をさっさと帰して話を続けました。すると、「女だけど、侍だね」なんて言って来るようになり、「向いている方向は同じだけど、ちょっと違うってくらいかな」と言います。私は「同じ方向なんだから、一緒に出来るよ」と、言ったりしていました。

 今日はそんな感じで街頭活動よりも、話をしていた方が長かったくらいですが、それはそれで興味深い話ができました。

 相変わらず、市民じゃ~なるメンバーは右翼には気に入られるみたいです。

 


プロフィール

市民じゃ~なる編集部

Author:市民じゃ~なる編集部
「平和・人権・自治と共生をめざす草の根ジャーナリズム」。地域の草の根として発信するミニコミメディアの編集部のblogです。
メール:osanai@jca.apc.org
TEL 048-834-1232
FAX 048-833-6861
郵便振込:00150-2-144707
(名義:市民じゃ~なる)
〒330-0061
さいたま市浦和区常盤3-18-20-803

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -